パープルホテル二日市は博多の奥座敷「二日市温泉」にあるビジネスホテルです

観光情報

筑紫野市は豊かな自然に恵まれ、古代から政治や文化に深く関わりがある魅力あふれる街です。福岡県の中部に位置するので観光の拠点にも最適です。

武蔵寺

武蔵寺

武蔵寺(ぶぞうじ)の創建は飛鳥時代や奈良時代といわれ九州で最古の仏蹟として有名です。「長者の藤」と呼ばれる藤棚があり毎年4月には藤まつりがおこなわれ、多くの家族連れなどで賑わいます。

御自作天満宮

御自作天満宮

道真公が彫ったとされる自分自身の像が祀られています。また上には大宰府を守護する神様として白瀧稲荷大明神が祭られています。ご尊像を身近くで拝礼できる御開扉は年に3回の祭礼日のみです。

紫藤の滝

紫藤の滝

菅原道真公が身を清めたとされる滝です。名前の由来は近くにある武蔵寺の「長者の藤」に由来します。そばには道真公が脱いだ衣を掛けたといわれている"衣掛石"があります。

白瀧稲荷大明神

白瀧稲荷大明神

白瀧稲荷大明神は菅原道真公が太宰府へ御下向の砌り(みぎり)の守護神と伝へられて居ります。管公が自ら御尊像を作り給うに当り、尊い御神様として、この地に御奉斎されたのが御創立の起源であります。本社は現在も京都伏見稲荷神社境内に鎮座されて居ります。

天神さまの径

天神さまの径

道真公がかつて無実の罪を天に訴えるため、通ったと伝わる登山ルート。山頂までの道しるべとして道真公の詠まれた和歌の歌碑が11基建てられました。標高257.6m、30分ほどで山頂に到着します。

太宰府天満宮

太宰府天満宮

太宰府天満宮は、菅原道真(すがわらのみちざね)公の御墓所(ごぼしょ)の上にご社殿を造営し、その御神霊(おみたま)を永久にお祀りしている神社です。「学問・至誠(しせい)・厄除けの神様」として、日本全国はもとより広く世のご崇敬を集め、年間に約700万人の参拝者が訪れています。

九州国立博物館

九州国立博物館

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の隣りに出来た国内4つ目の国立博物館。

大宰府政庁跡

大宰府政庁跡

平城京、平安京に次ぐ、外国との交渉の窓口となる役所(大宰府)の跡

観世音寺

観世音寺

日本最古の梵鐘がある「西日本随一の寺院」。重要文化財の仏像13体などが展示。

戒壇院

戒壇院

古くは観世音寺の一部であり、日本三戒壇のひとつとして中央戒壇(東大寺)と東戒壇(下野薬師寺)に対して、西戒壇(さいかいだん)とも呼ばれた。戒壇とは出家するものが僧侶となるために必要な戒律を授けるための儀式が行われる場所である。

パープルホテル二日市

外観
  • 〒818-0058
  • 福岡県筑紫野市湯町2-5-6
  • TEL:092-922-2131
  • FAX:092-918-2221
  • お問い合わせメールフォーム

↑ PAGE TOP